第2章スタート、夫の失踪の真相「戸籍売りません」の伏線
カルテット第6話 第2章スタート、夫の失踪の真相があきらかに
第5話ですずめが鏡子さんから依頼されていた真紀の夫殺しの疑惑調査がバレて、すずめが別荘を飛び出しとある男とぶつかるところで第1章が終わります。
第6話は夫婦のすれ違いを描き、共感する人が続出。
視聴者はドラマの1時間のうちに走馬灯のように「夫婦のすれ違い」を追体験されたと思います。
寝起きのすずめちゃんがかわゆす
すずめちゃんといえば寝起き!
というぐらい寝てるか食べてるか寝てるか(笑)
でもすずめちゃんはだからこそかわいい。
初公開。私の寝癖。#カルテット pic.twitter.com/lafOwlNIIp
— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) February 21, 2017
別荘を飛び出したすずめは街中で男とぶつかり、
その男と漫画喫茶で一夜を明かします。
その男は「巻村」と名乗るが、すずめはすぐにに夫さんだと気がつく。
家森「戸籍売りません」
別荘ではほかの3人が話しています。
家森「楽に素早く10万円もらえる仕事があるらしいんで」
家森
なんですか?
別府
戸籍を・・・
家森
戸籍売りません
真紀
シンジケート・・・
家森
シンジケート入りません
変な物運びません
バイトです
ここにちゃんと伏線出てたんですね。
青い「ふぐり」を持ったサルを捕まえる
ググって「青い ふぐり サル」で
青いふぐりの猿!
すげー本当に青いよ!ふぐり!
ふぐりが青いよ!!!!!!!#カルテット pic.twitter.com/RC0dhzlKSN— 家森諭高 (@yutaka_iemori) February 21, 2017
「たま」のことでしょ!
教会で鏡子と会う真紀
鏡子
あなた 幹生を殺したの?
いきなり真紀にビンタを食らわし、核心に迫る鏡子
別荘にて幹生とすずめ
三角コーヒー売ってないのに、すずめちゃんだけ持ってるの、ずるい
実はわたし
4次元ポケット持ってるんです#カルテット pic.twitter.com/lpmGbjfEKH
— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) February 21, 2017
ここですずめちゃんが着ているオーバーオールが可愛いのです。
全く同じものではないですが、これはかわいい。
巻村が真紀の夫であることを確認する会話をするすずめちゃん。
あっさりと真紀の夫であることがバレる。
すずめちゃんは幹生から事情を聴きながら警察に連絡しようとする。
すれ違う夫婦の気持ち
幹生の気持ちはすずめとの会話から
真紀の気持ちは鏡子さんから
お互いの真相を別の立場から交差させていく描写は秀逸です。
巻真紀は嫌かな♡#カルテット pic.twitter.com/iYLYGULE1B
— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) February 21, 2017
結婚しても
恋人のように思っていたくて
彼女は恋人じゃなくて
家族の一人になってて
欲しかったものが
お互い 逆さんなってて
でも こんなんじゃダメだ
ちゃんと話そうって#カルテット pic.twitter.com/l27ty6K4pj
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
真紀
結婚して 彼と家族になりたかった
幹生
結婚しても 恋人同士のようにいたかった
幹生「真紀ちゃんは真紀ちゃんらしく」
この言葉は真紀が求めているものではなく、幹生の願望の押し付けだった。
ここでまた唐揚げにレモンかけるかかけないかがフォーカスされます。
幹生
地球一うまいでしょう
レモンが苦手な幹生はそのことは言わずに無理に食べたのだ。
ああ〜ダメだよ、巻さん
唐揚げにレモンは不可逆だって。
ほら巻さんのオットさんの顔…
お気持ち、お察しします。#カルテット pic.twitter.com/3eMRnqQVui— 家森諭高 (@yutaka_iemori) February 21, 2017
人生ベストワンの映画に一緒に感動できない
幹生が言う「人生ベストワン」の映画に共感できない真紀は、映画をじっと観ていられずに幹生にあれこれとストーリー聞く。
幹生にしてみれば「黙ってみようよ」っていう気持ちがつのる。
好きな人に「人生ベストワン」をおすすめするのは滅びの呪文になりかねません。
それよりも今上映中の映画を観に行く方が、新しい共通のベストワンの映画を共有できます。
「自分が好きなものを相手も好きになって喜んでくれればいいな」
おそらくこの幹生の行為はタブーだけど、無意識にやってしまいがちです。
カルテットは人それぞれの価値観の違いをたくさん見ることができるドラマです。
白黒はっきりさせるのではなく。グレーを探るのが共存
真紀「この人たちさっき別々の場所にいたのになんで一緒にいるの?」
幹生「これ実は時間が変わってて翌日の場面なの・・・」
幹生「あっ えっ 巻き戻す?」
泣きのシーンで寝る真紀・・・
そして面倒くさくて結末を聞く真紀
ちょっと一緒に外を歩きたい幹生
コーヒーなら家にあるからという真紀
「嫌い」ではないのにすれ違っていく二人
元彼女とは話が合うけど結婚はない・・・
人って 価値観が合うか
器がおっきいか
どっちかないとキツイでしょ
おッ 猫
ギロチン 元気?#カルテット pic.twitter.com/AqkGxsBsle
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
幹生の持っているDVDが、全部架空の作品です(笑)
小道具さんすごい。
#カルテット pic.twitter.com/BptZvdbvoT
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
宮藤官九郎さんの演技が秀逸
次の日 気がついたら
ベランダの柵に足をかけてて#カルテット pic.twitter.com/uDeRQWAbHM
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
なんともいえない顔をしている宮藤官九郎さんが
なんともいえない男の気持ちを
なんともいえない表情で演じられていたのが秀逸でした。
演技、うまいなぁぁぁーーーと
しみじみ涙がこぼれそうになりました。
幹生が入院するシーンで家森と出会う
家森
バナナ食べます?
僕の結婚は地獄です
はい#カルテット pic.twitter.com/9I9x7Io2up
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
包帯だらけの高橋一生さんが出てきたときは
丸尾末広先生の包帯男を思い出しました。
可愛いコスプレ。
この人たち誰? pic.twitter.com/d26uzLfLi8— 丸尾地獄 (@maruojigoku) October 7, 2016
これだね、これ
家森
品があって 完璧な 1億点の妻じゃないですか(バナナ食べながら)
家森
寝て掃除機で顔吸われたことないでしょ
なんで1日に3回もご飯食べるの?って言われたことないでしょ
幹生
唐揚げにレモンかけられます
ベランダから落ちたんですよね
完璧とか
1億点って言われたって
悔しくて
言い返したかったから#カルテット pic.twitter.com/5satQFaJ07
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
俺 レモン嫌いだから
外で食べるときぐらい
好きに食べさせてくれよ#カルテット pic.twitter.com/XsPSwcZAJ0
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 23, 2017
一緒にいるけれど、大事なことはお互い何も知らない
こういうことってありますね・・・
家族になりたい × 恋人のままでいたい
このふたつのせめぎ合い。
夫さんが、
靴下を脱いだまま、
ビールは飲みかけのまま・・・
疾走・・・
全てを幹生の母に話した真紀は、離婚を決意する。
今回ほとんど出番がなかった別府くんは・・・
会社の倉庫に閉じ込められ・・・
家森さん、あの、急ぎですか?
いや、怒ってるんじゃなくて、僕、今
会社の倉庫に閉じ込められてて
バッテリー切れそうなんです。
怒ってるんじゃなくて、これ切れちゃったら
僕、誰とも連絡できなくなるんで。え、ここで今週の出演終わり?
……マジか。#カルテット pic.twitter.com/8ip4iUhmoO— 別府司 (@tsukasa_Vl) February 21, 2017
今回も最後の最後に大事件に!
うわぁぁ!
なぜだ?!なぜだ?!
あぁぁぁぁxたfぁrfdxらdぁあtdxfらぁっぁぁx!!!!!!!!
オットさん、あんなに必死で真紀さんのバイオリン守ったのは…また真紀さんのバイオリン弾く姿を見たかったんですか?もう一度演奏をみて自分の気持ちを確認したかったんですか?#カルテット @mikio_maki pic.twitter.com/P2BkphlRvM
— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) February 25, 2017
有朱が別荘のベランダから落ちて、ドサッと落ちる音がした時のすずめの不安そうな顔に、このドラマの恐ろしさを知り、ぞぞぞぞっとなりました。
今回でまた1話目の「唐揚げにレモン問題」が重要なポイントになり、家森くんが異常にこだわって語ってた意味がカマかけだったことがわかったので、また見返してみると面白いです。
第6話はこんな話でした。
時間軸ずれてる騒動 カルテット公式ツイッターが「時間軸ずれてる問題」に関して言及。うそぉwww
火曜ドラマ「カルテット」TBS公式ツイッターが、視聴者の間で騒がれている「時間軸」問題に関して、「私たちの単純なミスです」と言及した。
【お詫び①】
いつもカルテットをご覧頂き、本当にありがとうございます。
毎回、皆様からの貴重なご意見やご感想を読ませて頂いております。
その中で、ここ最近、「カルテット時間軸ズレてる問題」というのをよく目にするようになり、ハラハラしながら見守っていたのですが、あまりにも広がって— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 2, 2017
【お詫び②】
いくのを黙って見ていられず、どうにか食い止めたく思いました。第6話で、別府さんの携帯画面に映されていた2月6日という表記、および家森さんの携帯画面に映されていた時刻は、私達の単純なミスです。
本当に申し訳ありませんでした。
ドラマは基本的に第1話から時間順に
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 2, 2017
【お詫び③】
進んでおります。
つまらないミスで、楽しんで観てくださっている皆様に誤解を与えてしまい、心よりお詫び申し上げます。
軽井沢は時に突然雨が降り、諭高は単に食べたかったから鮭茶漬けを食べ、真紀は久しぶりに自宅に帰り、気付いた時に、カレンダーを変えたのだと思います。— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 2, 2017
【お詫び④】
本来作り手は、作品の中で伝えたいことの全てを伝えるべきですし、100人100様の楽しみ方ができるドラマでありたいと強く思っているので、こんなやり方は邪道だと思いますが、この後も皆様に楽しく観ていただきたいと思い、長々と書かせて頂きました。
3月21日の最終回まで、— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 2, 2017
【お詫び⑤】
最後まで皆様に楽しんで頂けるよう、キャスト・スタッフ一同、全力で制作に取り組みますので、これからもカルテットを愛してくださると嬉しいです。
何卒宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。2017年3月2日
「カルテット」プロデューサー
佐野亜裕美— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 2, 2017
真紀さんの時間が幹生が失踪してから止まっていた。
脱いだ靴下もそのまま、っていうのはどうやら変わってないようです。
時間軸ってキーワード出してきたのこの人だよ。
幹生さん
https://twitter.com/mikio_maki/status/836257585321824257
第7話は「巻が巻き戻る」って話だけど、そこまでは巻き戻らないってことですか?!
ふぅーーーーーん!!!!
えぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!!!
-
-
カルテット第7話 フル動画で観る ネタバレあらすじ・感想
続きを見る
カルテット フル動画視聴
TBSドラマ『カルテット』はAmazonプライムで全話視聴可能です。
TBSドラマ『カルテット』はU-NEXTでも全話視聴可能です。
U-NEXTのおすすめポイント
U-NEXTの特徴
- 50,000本以上見放題 現在放送中の人気ドラマ、いわゆる見逃し動画の配信が早い
- 70誌以上雑誌読み放題
動画だけじゃなく雑誌やコミックが読み放題 漫画原作の映画やドラマなら原作も楽しめる - U-NEXTポイント 毎月1日に1000円分プレゼント
- 加入特典600ポイント付与
- ポイントはレンタル作品に利用できるので、有料の最新作も観ることができる
- 無料トライアル期間があるのでコンテンツ内容を体験してから課金プランにできる
- お試し期間内に解約しても料金は発生しない
- 料金 月額1,990円(税抜)