
がんばって仕事をしたけど正当に評価してもらえなかった。
会社の上下関係、人間関係にウンザリした。
仕事とはお金のためにするもんじゃない。
相手を幸せにした分だけ、
感謝されることが本当の報酬なんだよ。
義務教育からはじまっている社畜教育と常識の大ウソ。
身体をこわしてまで仕事をしても、会社はあなたをクビにするだけ。
サービス残業という賃金未払い制度。
「仕事があるだけありがたいと思いなさい」
という低賃金に文句を言わせないマインドコントロール。
残業や休日出勤はお前の仕事が遅いからだろ!
おまえは休日出勤して当たり前なんだよ。
会社に迷惑かけてんだよ。
そうやって上司から攻められる毎日・・・
低賃金、非効率な仕事を押し付けられ、
ストレスで精神崩壊させられる高学歴者続出の闇社会
私はこれに本気でストップをかけたい。
申し遅れました。
わたしは1999年、当時26歳という年齢でパソコン1台でネット起業しました。
ネット起業なんていうと聞こえはいいですが、
当時は周りに内職とバカにされ「早くちゃんと働けるところが見つかるといいね」なんて嫌味もいわれていました。
まわりにWEBデザイナーがいませんでした。
そんな時代だったのでわたしでもプロになれました。
しかし時代は変わりました。
Web 2.0と呼ばれるインターネットの時代がきて、一気にネットが進化しました。
ひとりじゃ追いつけない。
会社に入ろう。サラリーマンになろう。
そう思って一度サラリーマンになりました。
だけど何処へ行ってもブラック会社
効率の悪い働き方やサービス残業があたりまえ、そんなところばかりでした。
わたしは実感しました。
会社もインターネットの進化に追いつけていないし、会社経営のやり方が古い。
やはり個人で突き抜けたやり方をする方が勝てる。
さよならストレス社会、
社畜をやめて働き方を変えよう。
自由に生きる人を応援するメルマガ
- 雇われて働いてるだけじゃ自由になんて生きれない
- 副業・ネット起業でパソコン一台であなたも働き方を変えよう
- ネットを活用した働き方をはじめましょう